響子さんの たらふくレシピ

           寒くなってきたので、生姜で身体を温めましょう。

   きのことさつまいもを生姜で味付ける。

   どんなどんぶりになるのかな。

  

 生姜ときのこあん丼

 

   どんな味かな。このどんぶりで冬を乗り越えましょう。


季 湖さんの日々

        写真 季湖

 週三回デイサービスに通所している母の小物に手を入れたり、

介護食の作り置きをしたりとナンダカンダ忙しい毎日ですが、

家族の連携プレーで何とか踏ん張ってマス   (^^)v 

        老人日和

 

最近、夫の歩幅が小さくなった。動作も緩慢

になり、パーキンソン病を疑った私は受診を強

く勧めた。大の病院嫌いの夫はやっと重い腰を

上げてくれた。幸い、脳に異常は認められなか

ったが、高血圧と軽い糖尿病が見つかった。

長い間使い続けた体にガタが来るのはあたり

前。これから如何に大切に長持ちさせるかが、

大事。人生の冬に入る私たち。もうしばらくは

今の小春日和が続けばいいなあと思っている。

 私も昔は歩いていて、抜かされることはあま

り無かったが、最近は抜かされてばかり。確実

に老いている。歩く時、少しでも颯爽と見える

ように、背筋が曲がっていないか、エレベータ

ーの鏡や店のウインドウでチェックしている。

 

      波戸辺のばら 写真 のばら(好きな木)

 

 


  スマートフォンで撮った皆既月食。

         小さくてごめんなさい。 

    冬の月

 11月8日(火)は皆既月食、そして月の影

に天王星が隠れる珍しい天体ショーだった。

442年前の1580年にも同じような現象があっ

たが、その時は土星が隠れたそうだ。

信長が生きていた安土桃山時代で、金沢城・

大和郡山城・姫路城が出来た年でもある。そ

の頃の人は、あの赤黒い月を見て何を思った

のだろう。

 8日大阪は雲一つない快晴、部分食が始ま

る午後6時頃月を見て、欠け始めたのを確認。

夕飯の準備をしながら、時々ベランダに出ては

月の欠け具合を見る。8時頃には、ほぼ完全に

赤い月になった。そして10時前に元の月に戻っ

たのを見て、天体ショーは終わった。

  寒月や遠吠えのごと祖国恋ふ

     姜 琪東 (カン・キドン)

 屋根裏のロシア人形寒月光

     火箱ひろ

 あちこちに沼のある地や寒の月

     おーたえつこ

       たかはしすなお  写真 すなお